2ヶ月、ポーランドで様子を見ていたのですが、日本もだいぶい落ち着いてきているようなので6日に帰国しました。
とはいえ、まだ余震もあるようだし、関東で安心して仕事ができる自信が私にはなく…。
今後は奈良で仕事をしていこうと思います。
えええなんで奈良?!
っていう怪訝な顔の皆様が目に浮かびます笑
いつもながらですけど、とーとつすぎてすみません。。。
さてさて、大きいパーツの続きを現在途中まで彫らせていただいている皆様、
このたびは突然場所が変わってしまったことで、大変迷惑をおかけしてしまい申し訳ございませぬ・・・。
信頼していただいて体を任せていただいている身なのに、完成前にいなくなるなんて最悪な彫師です。本当に申し訳ないです。
こちらまで来ていただけるだけで大変ありがたいので、完成させに来ていただければ、施術料いっさいいただきませんので、お忙しい中恐縮ですが、お時間あるときにご連絡くださいませ!
携帯は今までと同じ090-3877-8662です。
場所は、近鉄奈良駅から徒歩6分のところになる予定です。
近鉄奈良駅は鹿のいる公園で鹿と触れ合ったり、東大寺の大仏に会って帰れる場所です^^
東京の足立区よりもにぎわってます笑
長年お世話になっている常連の皆様も、距離ができてしまったけど、観光ついでに彫りに来ていただけたらとってもうれしいです。
ぼちぼち、また1から始めていくので、どうぞよろしくお願いいたします。
5.08.2011
3.30.2011
日本どーですか!!?
先日の投稿以来、10日以上過ぎた現在。
みなさま、にっぽんはどんな感じですか?!!
原子力発電所の具合は、相変らず、、、。
もう100%安心!とまではいってないようすですね。。。
事故が起こる前までを安心て言ってもいいのかは別の問題として。
少なくとも、原発に対して意識もせずにすごしていた日々に戻る事ができてはいない状況ですよね。。
みなさん生活やお仕事に支障でてませんか?
私は唯一のJapaneseとして、ポーランドのごすてぃにん、という町(村?)で、相変らずマイペースにすごしております。
言葉はどうにでもなるんで、問題ないし、空気と食べ物の心配があんまりないことが、東京で私と息子2人で過ごすよりかはましかなと。。。
息子のおじいちゃんにあたる方のお陰様で、明日から仕事予定でっす!!!
今日、東京タトゥーコンベンション2011の開催中止決定のメールをKATSUTA様から受取り…。
中止、は、やっぱり
残念だけど、こんな中で、彫ってられるかしら?的な思いもあり。
私は自分の信じる道で、じぶんにできる事を出来る場所でやってこうと、今は思います。
明日から仕事がんばりむぁす!!笑
3.18.2011
皆様、私は日本を出ました。
16日の20時40分の飛行機に乗って、こちらの17日12時30分ごろ、無事ポーランドに到着しました。
息子の血のつながったお父さんが16日に「そっちすごいけどチケットこっちからとろうか?」とメールをくれて「ではおねがい!」と返信したあと、夜中の3時に「飛行機のチケット取れたよ」電話をくれて、それから当日荷物をつめて、お昼頃には京成線に乗っていました。
予約を入れていていただいた皆様、急なキャンセルを私側からしてしまって、ごめんなさい><
放射能って傷口があるとさらに体内に吸収されやすいという情報と、私の精神面からみても、この状況下で彫ってる余裕がありませんでした。
しばらくお休みをいただきます。
私の家にはTVがないので、 ネットで情報を集めていた日々。
原発のニュースが一番私の動悸を速くし。。。。
「未曾有の事態で想像の範囲外、ですが、安全です」ってわからないのに安全か?!とマジでシリアスにツッコミどころ満載のことを言っちゃってた日本政府や企業に、個人的には不信を抱きました。
自分の命ももちろん、3歳の息子をいざって時に守れる自信がざっくり消えていました。
いろんなこと想像しました。
守ってあげられなくてごめんって、弱っていく息子を涙で抱くことだけはしたくないし、そんな状況が自分が不信感や危機感を抱いていたにもかかわらず、政府の口から出る言葉を信じて(というか、真に受けて)そこにいただけで起こってしまったら、私は一生後悔すると思いました。
それに、避難していたけれど、結局無事に収まってよかったよねぇ、なんて、話せることに越したことはないし。
「パニックにならないよりは、、、」という国の配慮(?とは言わないと思うけど)で、「とにかく未曾有でよくわからないけど、安全、問題ない。」といい続けるのだとしたら私としては、それが納得できません。
むしろ起こりうる最悪のシナリオがあればどんなものかを説明し、後は国民の冷静な自己判断力を信じる様な政府であってほしかったです。
もしも急に安全圏ではなくなったので逃げろといわれたら、余計パニくるでしょうに。。。
30キロまで拡大された例。
海外にいる友達は、今後の放射能による汚染、経済面合わせて、世界規模の事件としてとらえています。
今日、スイス経由でワルシャワ飛んだんですが、もうすぐ9歳になるという女の子も日本はどういった具合かを聞いてきました。
それだけ、事態が深刻なのに、当事者である日本のメディアは「放射線は宇宙からも来るし、量的にはも問題ない、て、的外れな発言を許しているような気がします。
「計測される値では人体に影響はない」という発言は、状況が悪化していかない中=原発がびしっと問題なくなるまで片付いた時点で出してほしい言葉だと思う。
昨日言ってたことが今日は変わり明日も変わる状況では、 パニックとか冷静さとか、人からどう思われようがとかじゃなく、自分の動物的危機感や選んだ選択肢に後悔しないことを基準に、周りの人々の価値観も尊重しつつ行動できればいいんじゃないかなと思います。
政府などが言葉を濁すような最悪のシナリオになってしまった場合でも、半信半疑であったとしても結局行動できず、政府が悪い、企業が悪い、団体が悪い、としか言わないのも、おかしいと思うので、とりあえず、退避-!します。
息子の血のつながったお父さんが16日に「そっちすごいけどチケットこっちからとろうか?」とメールをくれて「ではおねがい!」と返信したあと、夜中の3時に「飛行機のチケット取れたよ」電話をくれて、それから当日荷物をつめて、お昼頃には京成線に乗っていました。
予約を入れていていただいた皆様、急なキャンセルを私側からしてしまって、ごめんなさい><
放射能って傷口があるとさらに体内に吸収されやすいという情報と、私の精神面からみても、この状況下で彫ってる余裕がありませんでした。
しばらくお休みをいただきます。
私の家にはTVがないので、 ネットで情報を集めていた日々。
原発のニュースが一番私の動悸を速くし。。。。
「未曾有の事態で想像の範囲外、ですが、安全です」ってわからないのに安全か?!とマジでシリアスにツッコミどころ満載のことを言っちゃってた日本政府や企業に、個人的には不信を抱きました。
自分の命ももちろん、3歳の息子をいざって時に守れる自信がざっくり消えていました。
いろんなこと想像しました。
守ってあげられなくてごめんって、弱っていく息子を涙で抱くことだけはしたくないし、そんな状況が自分が不信感や危機感を抱いていたにもかかわらず、政府の口から出る言葉を信じて(というか、真に受けて)そこにいただけで起こってしまったら、私は一生後悔すると思いました。
それに、避難していたけれど、結局無事に収まってよかったよねぇ、なんて、話せることに越したことはないし。
「パニックにならないよりは、、、」という国の配慮(?とは言わないと思うけど)で、「とにかく未曾有でよくわからないけど、安全、問題ない。」といい続けるのだとしたら私としては、それが納得できません。
むしろ起こりうる最悪のシナリオがあればどんなものかを説明し、後は国民の冷静な自己判断力を信じる様な政府であってほしかったです。
もしも急に安全圏ではなくなったので逃げろといわれたら、余計パニくるでしょうに。。。
30キロまで拡大された例。
海外にいる友達は、今後の放射能による汚染、経済面合わせて、世界規模の事件としてとらえています。
今日、スイス経由でワルシャワ飛んだんですが、もうすぐ9歳になるという女の子も日本はどういった具合かを聞いてきました。
それだけ、事態が深刻なのに、当事者である日本のメディアは「放射線は宇宙からも来るし、量的にはも問題ない、て、的外れな発言を許しているような気がします。
「計測される値では人体に影響はない」という発言は、状況が悪化していかない中=原発がびしっと問題なくなるまで片付いた時点で出してほしい言葉だと思う。
昨日言ってたことが今日は変わり明日も変わる状況では、 パニックとか冷静さとか、人からどう思われようがとかじゃなく、自分の動物的危機感や選んだ選択肢に後悔しないことを基準に、周りの人々の価値観も尊重しつつ行動できればいいんじゃないかなと思います。
政府などが言葉を濁すような最悪のシナリオになってしまった場合でも、半信半疑であったとしても結局行動できず、政府が悪い、企業が悪い、団体が悪い、としか言わないのも、おかしいと思うので、とりあえず、退避-!します。
3.14.2011
3.13.2011
久々の文字タトゥー
デザインお持込のもじもじタトゥーです。
お客様にとってお初タトゥー。
デンマーク人のお友達推薦のデザインのようですー^^
もう何ヶ月も前に一度お会いしていて、その時は施術場所とデザインなどなどで、
施術決心には至らず。
先日「デザイン決定です~」とお電話をいただいてから、楽しみにしてました^^
左手首をぐるっと巻いてますが、小指側の骨あたりから内側にかけて
は痛かったそうです。
ちょうど真ん中の写真のmy~あたりから一番右の写真部分ですね~^^
お疲れ様でした。
今日は友人から電話がありました。
「めーちゃんちテレビないから地震情報面やばいでしょー!大丈夫?」
と。
私は日本にいるくせに、
海外の友人達が電話やメールをくれるんだけど、その情報によると
私よりいろいろと知っている、という
どこに住んでいるんだよ?!っていう有様ですよ。
あうとろーにも程があるよねぇ…笑
日本国民でテレビもラジオも家にない人は、私の他にもいるんだろうか?
そういう人はネットでどこを見れば、生中継的な動画ニュースを見られるんだろうか?
そういうの、ないのかなぁ??
どなたかもしもご存知でしたら教えてください^^
CNNのサイトをこれからちょっと試しに観てみようと思います。
ダメだったら、明日ラジオ買いに行ってきます。(今さらぁ~?!ですけど…´ё`;)
3.12.2011
温泉帰りに地震。。
まだ余震続いてますね。
みなさんの無事を祈ってます。
私も息子も元気です~^^
10日に、湯河原にコリをほぐしに湯治にいってきました。
上ののどかな写真は湯河原です。
おかげで肩こりや腰がだいぶ楽になって、にこにこだったのに。。。
こんな感じで11日の午前中は足湯の施設にもちょこっと行って、すっかり疲れも吹っ飛び^^
明日はめちゃくちゃ楽しみにしている仕事だから早めに帰ろう!
ということで電車に乗りました。
ゆっくり飲んで帰ろう~♪なんて身体の軽さにうきうきしながら、
JR東海道線のグリーン車に乗り込む。
順調に飲んで笑、もうちょっとで、戸塚駅って言うところで、
「急停車します」
のサインとともに電車がストップ。
電車止まってからは車内でも分かる揺れ、だったけど、電車だから規模が分からない。
地震だということは分かるけど、きっとすぐに復旧するだろうと、
まったり車内待機してたけど、1時間たっても誰も状況がつかめない様子。
友人達に電話を試みるが携帯はつながらない。
そんな中千葉の友人からの着信に成功!
あとから知ったけど、すごい何度もかけててくれたそうだ。
友「大きい地震だったね~東京大丈夫?」
私「実は今電車の中で、よくわからなくて、どうしたの~?」
簡単に事情を教えてもらってから
「日本は復旧が早いからきっと大丈夫だよ^^飲んで待つよ~^^」
なんてのんびりな自分。
2時間くらい経ってから本日中の復旧のめどが立たないので降りてくださいってことで、
駅まで線路の上を歩くことに。。
みんなが降りてからでいいや、と思い、さらに待機。
↑↑ みんな避難していて誰もいない電車内。
そろそろいきますかってことで外へ。
人々が歩く。線路の上を歩く。息子も歩く。
非日常な光景をみて、もしかして結構大きい地震だったのかな?と思う。
それにしても線路の上は、本当に歩きづらい!
石で足首を痛めること間違いなし><キケンです!!
線路を歩いた皆様、お疲れ様でした。
戸塚駅の周辺は、それはもうバスを待つ人で溢れかえってて、
停電しているのかお店の看板等は暗く。
駅にたどり着いた時点ですでにJR線終日運転見合わせがわかって。
タクシー乗り場にタクシーなんて見当たらず。
こんなん絶対ホテルなんか埋まってるよーと確信したので、
戸塚から東京方面に行くバスもないらしく、
とりあえず線路沿いの道を東京方面の次の駅を目指して歩くことに。
夕方になってきて、どんどん暗くなる中、街の明かりもないので、
車道を走る車の明かりを頼りに歩く。
どこを歩いているのかも分からない上、息子、疲れてぐずぐずし始める。
ちょうど信号待ちをしていたタクシーがあったので、千住までお願いできるか聞いてみたところ、
5,6時間はかかるよ、とのこと。
なんのインフォメーションもないまま、子供と一緒に寒空の下をさまようより、
家に着けば寒さはしのげると思い、乗り込む笑
いや~、
すごかったですね~、渋滞。
上下線とも大渋滞。
首都高閉鎖の為、車動かないし、歩道は歩く人でいっぱい。
反対車線の臨時のバスもぎゅうぎゅうで、
ちっとも進まない中、バスの中で立ちっぱなしもツライだろうなと想い、
座っていられる自分の境遇に感謝。
タクシーの中で聞いていたラジオが唯一の情報。
結局23時頃に五反田周辺まで来てもらって、
運転手さんの会社が戸塚で3時までに帰らないと次から営業停止になっちゃう、ということで、
運転手さんから強制降車を言い渡される。
「ごめんね、もうメリットだから」
お歳が結構上の運転手さんの一言に「リミットでしょ」と突っ込んであげる力もなく…笑
神奈川県の戸塚周辺から5時間ほどタクシーに乗ったのに東京の入り口の五反田前って…
千住まで行く約束じゃんよ~お金は払うよ~笑
眠ってる3歳児起こして23時に外に放り出すなんてひどいよ~
目的地まで行くのが仕事でしょう~
渋滞だと元が取れないから回送にしちゃうんだよっていう愚痴もきいてあげたじゃんよ~笑
とか思いつつ、運転手さんも大変なんだろうね&地下鉄のほうが早いかもと思い、
都営浅草線が一部動いているということで、一度も使ったことのない戸越駅から
浅草橋まで乗車。
都営の電車、動かしてくれていて助かりました~。
お世話になりました。
途中で千代田線が動いてるだとか、日比谷線も一部動いてるとか、
駅で放送されていたけど、不確か&ホームに人が溢れかえっていて、
さくさく乗り換えられない状況に、浅草橋から家まで歩こうと決心。
”浅草”ってついてるから浅草に近いんでしょとタカをくくった自分がにくし。笑
浅草橋→蔵前→浅草→三ノ輪→南千住→千住大橋
う~ん、やっぱり遠いよね~><
浅草からは4号線沿いにまっすぐ歩く感じなので、道に迷うことはなかったけど。
三ノ輪とか南千住あたりから同じ方向に歩く人が増えたうえ、
しかももう少しだ~っていう嬉しさから、
なんとなく息子と寒さに震えつつも歌なんか口ずさんでしまった笑
いつもわびしい千住大橋駅がとっても暖かく見えました笑
息子も時々背中から降りて1分くらい歩いてくれたりして^^
ぐずぐずしなかっただけありがたかったな~。
タクシーの中で寝てたから、やや元気だったのかも^^
千住大橋駅から家に向かう途中、
京成線の線路の上をめちゃくちゃスローに走っている電車を目撃。
夜中の3時に安全確認のための試運転をしているんだ~T▽T
夜中の3時に安全確認のための試運転をしているんだ~T▽T
夜中の3時過ぎ。
無事、帰宅。。
温泉で楽になった身体だったはずが、出かける前よりごっちごち笑
なんのために行ったんだ…
いっそのこともう1泊してくればよかった~~TT
タクシー代でリッチな旅館に泊まれちゃうもん~~~涙
とはいってもいつ来るか分からないのが自然災害。
帰宅後は大きい鏡が割れていたので掃除したのと、
クリィミーマミのフィギュアが落下してて無残にも首と脚が散らばっていたくらいで
ライフラインは無事。
メールを見ると海外の友人達からも安否を心配するメールが。
私よりも状況をよく知っている外国人のみんなに愕然。笑
世界中にニュースが流れているんだね~てことで、またも今回の地震の大きさを実感。
みなさんも大変な日々を過ごしていることでしょうね~。
本当に、おつかれさまです。
地震があると、地球という星の大地の上に生きている実感をひしひしと感じますね。
3.09.2011
テーブルに絵を描いてみた日。
今までも何度か自分でペンキを塗って使用していたテーブル。
安いせいなのか、自分の使用法が間違っているのかで、よごれが目立つタイプ笑
長らく使っていなかったけど、久しぶりに出してみたら、やっぱかわいそうな感じ。。。
見ないフリをしてしまうのも限界…ということで
絵を描いてみたのであった笑
いつものように完成図が頭にあるわけでもなく塗り塗りしてたら、なんかまた微妙なものが誕生しちまいましたよー笑
しかも未完成風~。左側がなんだかよく分からないなぁ~…
けなげな表情溢れる一品です笑
これからはこのテーブルに皆様に飲んでいただくお茶やコーヒーなどが置かれます^^
飲んでいる間、この子にガン見されるかもしれませんが、お気になさらずに笑
登録:
投稿 (Atom)