5.30.2013

胸に太陽を。


「べた塗りだとつまらないので、なんとかしてください^^」

ということでw


濃いところと薄いところを

雲に隠れてる部分と出ている部分みたいなイメージで

やってみました^^


伊江島でお仕事をしている元気なお兄さんです。


しかも偶然にも、

以前水納島で出会ってお世話になって、10月に彫らせてもらったお兄ちゃんのお友達で、

お互い、おおー!みたいなww


みんな頑張ってますね^^

若いうちにたくさん苦労するのはいいことだと、改めて思うのですw


5.28.2013

look! bulldog tries come out!w 1回目


お腹に5時間ほどの施術です^^

ちゅーわけで、

あん、なんかフラッシュワークっぽーいw

よく言えばトラディショナル、な感じですが^^


なんかでぃずにーぽいよ!ww

カラーは次回に♪


アメリカ逝ったらこんなのばっか需要があるんだろうなー。

いや!「こんなの」とか言ったらだめだけどさ!!w

でも実際、

アメリカはとっくに自由の国なんかじゃないよね。

でもま、タトゥー入れてるからどうのこうのって

ジャッジされるわけじゃないから、その点はいいよね。



やりたいことを続けるためには、

①人に理解を期待しない

②否定された時は自信喪失してもいいけど
 
自分なんか屑かもしれないとか思ってもいいけど

支えてきてくれたたくさんの人々の笑顔を思い出して、

くじけずひたすら続ける。



この2点につきるのかも。



5.27.2013

芸者~。1回目


落ち着いた雰囲気を醸す芸者が好き、ということで

芸者です。

本日4時間の施術です。


「バックグラウンドの花は桜がいいかな~♪」

とおっしゃっていたのですが、

着物の柄を決めるときに、

お客様が夏生まれなので、

夏の花の柄ということになりました。

が、

夏に桜が咲いていたら変だね、ということで

桜の代わりに夏の花であるノウゼンカズラを散らすことになりました。


着物の柄は芙蓉です。

髪にも芙蓉の花を挿してみました^^


暖色よりも寒色が好みだそうなので、

ノウゼンカズラはオレンジ色にならないかもしれない…w

完成が楽しみな一品です♪




5.26.2013

Tekkon-Kinkurito!!


愛知県から来てくださいましたー♪

ああ~もう、本当に、ありがとうございます!


ひさしぶりの鉄コンのシロちゃんとお初彫りクロちゃんでっす^^


やはり愛情がシロへ行ってしまう。。。ww

大洋さま、アリアス様、ごめんなさひ。


あ~ん シロかあいすぎー♪www

 

もっと大きく、広くて、
すぐ自分のも他者のも壊すような心を持っていませんでしたらよかったのですが。


と、シロを見ていていつも思う所存でござる。


加減てやつなの?

ん=むつかしいわい。

5.23.2013

ワルキューレ2回目&完成


完成です♪

背景も入れる予定だったのですが、カラーが決まらず、

次に会う時までに決めておくよwということで、いったん完成ですww

12時半から始めて、7時間頑張ってもらいました^^

お疲れ様でした。




ナイスバディ♪ww



5.22.2013

金太郎。2回目&完成^^


完成でーす♪

手首の「柔術」は他店様の施術です。


午後2時くらいから始めて8時過ぎに終わったので、

6時間、頑張っていただきました^^


「痛い」という代わりに「気持ちいい」と使うと気が紛れるそうでw

最後のほうむちゃくちゃ気持ちよかったみたいです笑


おちゃめな武闘家のお兄さんでした。

お疲れ様でしたー♪



てか、金太郎かわいい~^^

ほっぺもだけど、首に巻いてるのめっさおしゃれーww


5.21.2013

spider web

L) before                        R) after

beforeは他店様の施術です。

蜘蛛の巣を足したいというお客様のご希望で、

こんな感じに改造させていただきました^^


トラディショナルのウェブよりもライン細めなところがポイントですw


「ほかのモチーフの邪魔をせずに自己の存在を主張する。」

ん~素敵ですね^^